こんにちは
今日は日曜日。
何にも予定を入れず、のんびり過ごす。
そういう日も必要です。
でも子どもは退屈。
近所、我が家から1km程離れた場所にある「ビッグボーイ」に連れて行け、と言うんです。
そのお店にお目当てのガチャポン(カプセル入りのおもちゃ、200円)があるから。
そこへ車で連れて行ってくれと言います。
当然、こういうおもちゃはお小遣いで買わせることにしています。
お小遣いは、はっちゃんは月給制で毎月1000円、とんたんは毎週200円あげることにしています。
今週はまだとんたんにお小遣いをあげていませんでした。
そこで思い立ちました。
子どもたち二人だけで、ビッグボーイまで行かせようと。
ビッグボーイまでの1kmは、歩道もちゃんとあり、それほど危険はありません。
子どもたちだけでも行ってこられるでしょう。
とんたんも自分の自転車をこいで行く。
はっちゃんはとんたんの面倒を見ながら行く。
それならとんたんにお小遣いをあげるよ、とぼくは言いました。
子どももお金には弱いわけです。
お小遣いをもらえるとなったら、努力もするんです。
ちょっとした冒険でもあります。
とんたんも「自分の自転車で行ってくる!」となりました。
出発してから1時間あまり。
往復1kmの割には帰りが遅かったので、心配になって迎えに出てみることにしました。
目白通りと環八との交差点まで行くと、向こうから二人がこちらに向かってくるのが見えました。
ホッと一安心です。
無事、行ってこられましたねー。
スバラシイ!
はっちゃんは自分の持っている1000円札を、ビッグボーイのレジで100円玉に両替してもらったそうです。
がちゃぽんは一人一つだけ買ったんだと思ったら、はっちゃんがとんたんに200円あげて、二つずつ買ってきました。
ちょっと無駄遣いだねえ。
でも自分のお小遣いを使う分には、親は文句を言わないことにしています。
二人で買ってきたおもちゃで遊んでる姿を眺めながら、ま、それもいいかーって思っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿