2010年6月15日火曜日

戦略を持て!

こんにちは

昨日は夏のボーナス交渉でした。
ぼくはまだ労組委員長を勤めさせてもらっていて(なかなか辞められない^^;)、またもフロントに立っての交渉です。
昨今の独立行政法人仕分け作業などで、今年も予算削減です。
世間の目も厳しい。
我が社は、本業である研究成果は国内トップレベルで出し続けています。
でもその研究自体で収益を得ているわけではないので、成果が報酬に直結せず、政治的に決まってしまうのが辛いところ。
そこが営利企業と違って、難しいところ。
ボーナスも昨年度比でマイナスは必然です。
なんとか去年並の回答を引き出すことを目標に、交渉しました。
役員だってぼくらと同じく運営費から報酬を得ている身。
無理なものは無理だし、譲れるところは譲るというスタンスでした。
なのでぼくの考えていた「落としどころ」と役員の考えていた「落としどころ」は、ほぼ一致していたんでしょう、あっさりと妥結することができました。
若干は昨年比マイナスとなりましたが、ほぼ昨年並みで決着。
これなら労組組合員のみなさんにも、納得してもらえるでしょう。
その他、年次有給休暇を取りやすくする仕組みを年度内に作っていくことも合意できました。
交渉時間も予定していた時間の半分以下で終えることができました。
おかげでその後の自分の仕事も早めに始められ、余裕を持って定時までに終わらせることができました。

今年度のぼくの目標は、年次有給休暇20日間消化、です。
例年10日くらいしか取れていませんので、それを増やしたい。
ここ数年で、ほぼ残業ゼロで業務をこなすことができるようになりました。
さらに年休取得を増やし、実働時間を減らすことに挑戦してみようと思うのです。

なぜなら、仕事時間はあると思えば無限にあるものだから。
労働時間が成果に直結する工場の生産ラインの仕事ならともかく、ぼくの仕事のように労働時間がアウトプットと比例しない、いわゆる知的労働は無自覚でいるといくらでも仕事時間は増え続けます。
必要なら残業するべきですが、こうなると必要でもない仕事のために、必要以上の品質を担保するために、念のためにやっておこうという程度のことに、長時間身を捧げることになってしまいます。

知的労働者の長時間労働は大きな弊害を生みます。
それは、実力が上がらない、ということ。
何か課題があったばあい、よく考えもせずその仕事を始め、時間でこなそうとしてしまうからです。
戦略を練り、戦術を立て、合理的に取り組む姿勢、習慣が身に付かなくなる。

なので、労働時間は限度を設定した方がいいのです。
有限であると思えば、その時間を有効に使うようになるからです。
無自覚にダラダラとやらなくなる。
締め切りに合わせて段取りを組み、どの程度の品質でやればいいか成果物の具体的イメージを持ってから、仕事に取り組む。
そうした方が腕も上がるし、自分の時間も生み出せ、心と身体に余裕が生まれると思うのです。

年間20日年休消化するためには、ほぼ毎月二日程度見込んでおかなくちゃ達成できません。
仕事の余裕ができたら年休届けを出そうなんて思っていると、とても取得できません。
予め月間予定を立て、それぞれの仕事の締め切り日と作業日を手帳に書き、年休を取る日を決めてしまう。
上司にも月初めに届け出てしまう。
そうやっていこうと思っています。

『時間とムダの科学』プレジデント社¥952-に宋分洲(ソフトブレーン会長)のインタビューが載っていました。

###
中国では、「戦いを略す」ことを戦略という。
日本では、「戦いを略す」発想はなく、マネジャーが、人を管理しようとして、ムダな業務を殖やす。(61p)
###

なるほど!
戦略をしっかり練ると、戦いを略すことができるってことですね。
不要で不毛な戦いをしなくてすむようになる。
ぼくの心にストンと落ちましたよ。
戦略を練ってコトを始めれば、無駄な戦いをしなくてすむわけです。
時間もかからないし、労力もいらない。
交渉も早くしかもお互い納得できる結果に到達できる。
仕事も無駄なく長時間残業せずに終えられる。
まったくもって戦略は大切なんです。

戦略を練るためには、十分考えなくちゃいけません。
ぼくは「仕事は24時間、作業は8時間」だと思っています。
戦略は勤務時間以外でも、頭を10%か20%か常に稼働させておくんです。
休日に子どもと遊びながらも、頭の片隅で戦略を練っておく。
勤務時間は戦闘時間です。
既に戦略を持っているので、即戦闘開始です。
こういう状況だと、相手が戦意を持つ前に決着させることだってできちゃいます。
まさに、戦いを略すことができる。

エジソンもこう言っています。

 多くの人々が目標を達成せずにあきらめる。
 なぜか?
 それは十分考えないからだ。
   (ヘンリー幸田『天才エジソンの秘密』講談社¥1500-、118p)

エジソンの言う「考える」とは、戦略を練るってことだと思います。
戦略、大切ですよー。

0 件のコメント: