2016年8月20日土曜日

過去問対策マニュアル

こんにちは

この夏休みから溌貴の第一志望校の過去問対策を始めた。
過去問の取り組み方についてメモを作った。
第一志望校は基本的な問題しか出題されないので、過去問集での独学も可能だろう。
過去問10年分を3回は繰り返す。
過去問10年分を完璧に仕上げると、本番で80点は取れるはずだ。
余裕で合格できる。

勉強の基本は、独学である。
問題を解き、答え合わせをし、解説を読む。
人に教えられるより時間はかかるが、独学のほうが後々の伸びは大きい。

###
過去問のやり方

算数 理科 朝50分間ずつでやる

算数、理科は毎年、大問が7問か8問出題されます。
これを本番では30分間で解きますから、1問あたり4分くらいでこなさないとなりません。
スピードも大事です。
今の段階では1問5分で解く練習をしましょう。
大問1問ずつ以下のように練習しなさい。

1.タイマーを5分間にセットし、解き始めなさい。

2.解き終わった、あるいは5分経ったら答え合わせをする。算数は分からなくても5分は考え続けること。理科は知らなければあきらめて解答を読む。

3.正解だったら、問題番号に✔︎を書き入れ、次の問題に進む。
   間違っていたら解答を読んで理解する。大事なところに赤線を引く。
    理解できたら問題番号に△を書き入れ、次の問題に進む。
    理解できなかったら問題番号に◯を書き入れ、次の問題に進む。

4.△の問題は翌日もう一度解いてみなさい。
   解けたら問題番号に✔︎を書き入れる。
   解けなかったらもう一度解答を読んで理解しなさい。
    次の日も解いてみて、✔︎が付くまで繰り返しなさい。

5.◯の問題は、お父さんが帰ってきたときに質問しなさい。


社会科 50分間

社会科は毎年、大問が6問出題されます。
これを本番では30分間で解きますから、1問あたり5分くらいでこなさないとなりません。
スピードも大事です。
社会科も1問5分で解く練習をしましょう。
大問1問ずつ以下のように練習しなさい。

1.タイマーを5分間にセットし、解き始めなさい。

2.解き終わった、あるいは5分経ったら答え合わせをする。知らないことはさっさと解答を読む。

3.正解だったら、問題番号に✔︎を書き入れ、次の問題に進む。
   間違っていたら解答を読んで理解する。大事なところに赤線を引く。
    理解できたら問題番号に△を書き入れ、次の問題に進む。
    理解できなかったら問題番号に◯を書き入れ、次の問題に進む。

4.△の問題は明日もう一度解いてみなさい。
   解けたら問題番号に✔︎を書き入れる。
   解けなかったらもう一度解答を読んで理解しなさい。
    次の日も解いてみて、✔︎が付くまで繰り返しなさい。

5.◯の問題は、お父さんが帰ってきたときに質問しなさい。


国語 5分間

国語は溌貴の得意科目なので、音読だけでいいです。
毎日大問1問ずつ問題文を音読しなさい。
これを夏休みの音読課題とします。
タイトルはお父さんが問題文 冒頭に赤ペンで書き入れておきました。
ところどころに□など空欄がありますが、ここは自分でどんな言葉が入るか考えてみましょう。
解答を見て、自分の考え が合っていたか確認してみなさい。