2013年5月4日土曜日

我が家のお小遣い作戦

 
とんたんも1年生になったので、お小遣いを月給制にしました。
幼稚園の時は、毎週土曜日に200円あげていましたが、4月からは毎月給料日に1000円です。
1ヶ月、自分のお小遣いは自分で管理できるように。
時に管理できなくて、すっかんぴんになる経験も大事。
 
我が家のお小遣い規定は、
 
 学年×1000円
 
です。
6年生で6000円、中三で9000円、高三で12000円となります。
大学生になったらお小遣いは終了です。
 
この金額、世間相場よりも多いかもしれません。
年齢に応じて、徐々に大きいお金のコントロールができるようにしたい、ということ。
そして、年齢に応じて子どもの裁量範囲を大きくしていきたい、ということです。
 
はっちゃんは小三になったので、毎月3000円です。
これまで毎月お小遣いをもらえるには、
 
・学校の宿題はかならずやる
・決められたお手伝い(玄関掃除)はかならずやる
 
ことを課してきました。
今年はこれに加えて、
 
・おやつはお小遣いで買う。親は特別な理由がない限り買ってあげない。
・旅行などに行くとき、これまでは臨時お小遣いをあげていたが、今年からはあげない。
 
としました。
お手伝いも、玄関掃除はとんたんにゆずって、洗濯物たたみにしました。
 
こうやって、お金のコントロールの難易度を上げたわけです。
毎年、毎年、お小遣いの金額が上がる代わりに、課題も増やす。
そうやって、お金とつきあう技術も上げていってもらいたいわけです。
 
白状すると、毎年毎年、年齢相応の課題を見つけるのも大変です。
来年の課題もまだ思いついていないんです。
子どもの様子を見ながら、ぼくも1年かけて考えていきたいなーって思っています。
それもまた楽しいことです!
 

0 件のコメント: