2015年5月24日日曜日

損失寿命について語ってみた

こんにちは

はい!だ」

とんたんがだらしない返事をしたので、見本を示した。
そしたら家族中がびくっとした。あははははは。

ぼくは元教師、昔取った杵柄だ。
大きな声は今も衰えず??
そういえば教員時代、休み時間にいたずらをしてた男の子(小3)を怒鳴りつけたとき、腰を抜かしておしっこ漏らしたっけ(笑)。

はっちゃんが

 びっくりして寿命が縮んだよ~。。。

と言うので、何が人の寿命を縮めるのか教えてやる。
ちゃんと研究されているのだ。 
大きな声にびっくりするくらいじゃ、寿命は縮まないのだよ。

寿命を縮めるもの、第1位「貧困」。
3500日も寿命を縮める。
もちろん、自分自身、自分の家庭が貧困であってはならない。
大金持ちじゃなくてもいいけど、極端な、食べるものも買えないほどの貧乏であってはならないんだ。
それに加えて、自分の周りの人たち、もっと言えば日本、世界中の人たちが貧困から解放されるように。
 
はっちゃんやとんたんも、そういう世の中の人のためになる仕事もできるようになってほしいな。
だから毎日、コツコツと勉強してるんだよ。
勉強は自分が貧困にならないための、そして世の中に役に立つ人になって、世の中から貧困をなくしていくための、確実で正しい努力だと思うんだよね。

もちろん、ある夢を実現するために一時的に貧乏に耐えなくちゃいけない、ってこともあるよ。
画家になるとか、作家になりたいとか、役者をやりたいとか。
それにしたって、喰うものも喰えないようじゃ、夢は実現しない。
バイトでも必要なお金を短時間で稼いで、自分の夢のために時間をたっぷり使えるようにしないとね。

そして第2位は「独身」。
特に男は大変だよ、3000日も寿命が縮む。
だからちゃんと嫁さんをもらえるだけの男になれ。
結婚してくれるに値する男にならなくちゃ、嫁さんは来てくれないよ。
一緒にいて楽しい人、愉快な人、安心できる人、頼れる人だ。

ここにも貧乏は影響してくる。
貧乏だと楽しくなくなる。
お金がないと、しょっちゅう夫婦げんかしちゃうらしい。
離婚の原因の8割以上は貧乏だ。
お金を稼げない人と結婚しちゃったとか、稼げるけど無駄遣い、例えばパチンコとかばっかりの人と結婚しちゃったとかだね。

第3位「喫煙」、たばこだね。
2500日も命を縮める。
ほぼ確実に肺がんなどに冒されるようだ。
肺がんになると息が出来なくなるから、すごく苦しい。
苦しんで死ぬのは不幸だよね。
だからたばこは絶対にやめておけ。

じゃあなんでたばこを吸う人がいるんだろう。
たばこを吸うと、一時的に気分がよくなるんだよ。
逆に言えば、気分が悪いからたばこを吸って気分をよくする。
つまりだ、あまりハッピーじゃないとたばこを吸わずにいられなくなる。
それでたばこを吸って、寿命を縮め、さらにアンハッピーになってしまうってわけさ。

この3つだけで寿命を9000日も縮める。
だから貧困、独身、喫煙はよろしくないぞ。
確実に不幸になる。
絶対にこの三つはやめておくべき。

ちなみに第4位は「自動車事故」だが、損失寿命は207日。
上位3位の1/10以下だね。
5位「大気汚染」77日。
6位「室内ラドン」。
コンクリートでできたの家に住んでいると、壁とかから自然に出てきてしまう放射線だ。
これが29日。
7位「火事」20日。
8位「飛行機事故」1日。

すなわち、3位までは確実に寿命を縮めるのに対して、4位以降は確率的なもの。
確率的=当たり外れ。
当たり外れは気にしすぎると、何も出来なくなる。
自動車事故が怖いからって、外に行かないなんてできないよね。
事故を絶対起こしたくないから自動車を運転しない、というのも不便。
でも事故を減らす、事故に遭わないように注意する方法がある。
交通ルールを守り、周囲の状況をよく見て歩いたり、運転したりする。
無謀なことはしない。
それでほとんど、交通事故から逃れられるんだ。

こういうのを「リスク管理」って言う。
なるべく事故、怪我が起きないように、注意する方法、ルールを守るってことだね。
こんなふうに、確定的影響は逃れるのが困難だけど、確率的影響はリスク管理が可能で、逃れること、被害を減らすこともできる。
なので、損失寿命も小さな値になっているんだよ。

 
はっちゃんが言う。

 なるほどー。
 ああ、それで江戸時代とかの人は早く死んじゃったんだね。
 貧しかったから

その通り。
今でもアフリカなど貧しい国の人の寿命は短いんだ。
日本は世界一の長寿国。
それだけ豊かだってことだね。
この豊かさを維持、発展させなくちゃ。
おれもまだがんばるし、はっちゃん、とんたんもがんばらないとね。

損失寿命は、バーナードコーエン博士の研究。

0 件のコメント: