2010年2月22日月曜日

バリバリやろう!


こんにちは

さすが年度末、忙しいですよー。
先週末も、水曜日午後は省エネ法改正シンポジウムに参加。
ぼくはエネルギー管理士でもありますから、法令についてきちんとフォローしておかなくてはなりません。
一番前の席で一生懸命聴講して、改正の趣旨、ポイントを頭にたたき込みました。

講習会参加の時のコツは、後でちゃんと勉強しよう、なんて思わず、その場で理解しちゃえ、なんです。
その方が合理的。
これは学生時代の勉強も同じですね。
試験前にちゃんと勉強すればいいや、と思っている学生はたいてい成績が悪い。
試験前になれば、勉強すべき内容、質と量は大変なものになっている。
とても数日でこなせるわけはありません。
新たなことを学び、理解し、頭に入れ込むには、それなりの時間が必要で、いっぺんにはできないんですよ。
授業中にあらかた理解しちゃおう、と思っている学生は、試験前にあたふたしなくていいから成績がよい。
脳に無理をかけないからね。
学生時代にそうやってきた人も、社会人になるととたんにそのやり方を忘れる。
省エネシンポでも寝ているおじさん、多いんですよ。
もったいないね。

シンポジウム終了後、SPring8出張のため移動。
翌日は5月に完成するXFEL実験棟工事の清算処理をやりました。
最先端の研究施設なので、設計通りに造れるなんてコトはありません。
実験機器開発や研究動向に従って走りながら考えるので、かなり変更が多い。
なので工期末には必ず工事費の清算をしないとならないのです。
もちろん予算には限りがありますから、その枠内でまとめなくちゃいけない。
優秀なスタッフのおかげで、事前作業がきちんとできていましたから、ザクザクと進みました。
その場で、この図とこの図が足らない、ここの計算がおかしい、などなど指示していきました。
そして作業完了です。

さらにその翌日はXFEL実験棟受電前試験の立ち会いでした。
朝ちょいと早く現場に到着して、その日のダンドリを組む。
検査員の人に渡す記録表をその場で作る。
変電所周りでまだ作業をしている職人さんたちに、試験範囲から立ち退くよう指示する。
ここまでやればあとは工程通りに進められます。

試験中お昼休みにメールチェックすると、和光研に建設が始まった新たな工事の代理人さんから連絡がありました。
何やら悩んでいるようです。
「明日朝、現場事務所に行くので打ち合わせましょう」と返信。
スタッフに安心して実力を発揮してもらうのも、監督員の重要な仕事ですからね。

午後、工程通りぴったりの時刻に試験は完了し、無事受電することができました。
電気主任の方にもお褒めの言葉までいただいちゃいました。
寒い中立ち会ってくれた電気主任の方、スタッフの方には感謝です。
そして心おきなくバスに飛び乗り、家路につきます。

これで給料同じじゃかなわんなー、なーんて思います。
でもまあ普段もらいすぎているんだから、年度末くらい忙しくても仕方ないかな、なーんて思ったりして。
自分のモチベーションを下げないよう、楽しくやっています。
もちろん健康も損ねないように、十分注意しています。
一番大切な資源は自分自身だからね。

そのために一番気をつけていることは、「長時間労働しないこと」です。
ぼくは衛生管理者でもあるし、今現在メンタルヘルス検定に向けて勉強もしています。
それで分かったのは、長時間労働は心と身体に悪い、です。
たとえだらだら、のんびり仕事をしていても、長時間労働が脳卒中などを引き起こし、過労死につながり、うつ病の原因になっているのは明白なのです。
おまけに、長時間労働は効率も悪い。
残業すればするほど、単位時間あたりのアウトプットは減る。
いいことは何もありません。
でも、仕事量はそれなりにあるわけで、これをこなさなければならない義務もあります。
ならば集中して効率的に短時間にこなすしかないのです。

吉越浩一郎『残業ゼロの仕事力』日本能率協会¥1400-にこうありました。

###
ちなみに、過労死の原因は明らかに過度の残業ですが、正規の勤務時間における仕事の密度をいくら濃くしても、それが過労死につながることは絶対にありません。
体力とは関係ないのですから、安心してください。(29p)
###

集中して効率的に密度を上げて一生懸命仕事をしても、短時間であれば健康にまったく影響はないのです。
むしろ健康にもいいんですよ。
やるべきコトをやり遂げた充実感を味わえ、それを短時間に効率的にやることで能力も上がる。
有能な自分にうっとりです。あはははは。
なんたって、健康と共に自尊心こそ自分の最も大切な資源ですからね。
この資源を充実させるべきなんです。

そして短時間で仕事を終わらせた後、何をするかです。
間違ってももっとたくさんの仕事をしてはいけませんよ。
必要な仕事は終わっちゃってるんですから。
無理してやると、必要もないこと、やらなくてもいいこと、やってもやらなくてもいいことまでやってしまう恐れもあります。
結局の所それは効率を下げてしまいます。
需要のないところで生産性だけ上げても意味はないのです。

ぼくの尊敬する人物、藤原和博さんはこう言っています。

 1500万円稼ぐ能力を身につけよ。
 そしてその能力全部を本業に使うのではなく、
  500万円分を本業に、500万円分を家族や地域のために、
   残りの500万円を将来の自分のために使え。
 これからの世の中は、あえて自分の能力すべてを本業に注いではいけない。
 そういう「生意気さ」が必要だ。(関口意訳)

なるほどー。
ぼくはまだ1500万円稼ぐだけの能力はありません。
でも藤原さんの主張には賛同しますよ。
ぼくの場合、あまった時間と能力を家族のために使いたい。
早く帰宅して、家族と一緒にごはんを食べ、お風呂に入り、プロレスごっこをしたり遊んで、ゆったりと眠る。
さーて、今週もバリバリやりますかー!!

写真はXFEL実験棟受電前試験の様子です。
天気にも恵まれ、絶好調!

0 件のコメント: